会員のみなさま 会員のみなさま

専門医・指導医の認定更新について

専門医・指導医の認定更新に関するお知らせ

認定更新対象者

本年度認定更新対象者の方には、9月中に各人あてに「資格維持申請書」をお送りします。

1 指導医:2019年度(2020年3月1日)認定者および更新者
専門医:2019年度(2020年3月1日)  同上
以上の方々は、全員です
2 2016年(2017年3月1日)認定以前の専門医認定者で2024年3月1日更新の申請で「保留」とされた方

 

資格維持の条件

資格の維持には次の条件を満たす必要があります。

1 日本リウマチ学会学会員である
2 専門医制度規則第6条第2項に示す有効期間の5年間に、総単位数として50単位以上を取得すること (必須研修項目の単位取得が必要)
3 リウマチ性疾患20症例以上の診療実績を所定の症例報告書で提出すること
ただし、専門医取得後連続して3回以上更新を経たリウマチ専門医は、本学会が定める診療実績を更新要件から免除できる。

 

更新申請手続き

資格の維持には次の書類に必要事項を記入の上、提出して下さい。

1 資格維持申請書類
2 専門医手帳: 取得単位証明書を添付
3 症例報告書: 必ず2部(1部コピー可)
・提出書類は、こちらからダウンロードしてください。

(必須研修項目の単位取得と症例報告書の提出が必要となります。)
症例報告書は、症例審査委員による審査がありますので、必ず2部(1部コピー可)お送り下さい。

なお、指導医のみ更新の場合は、申請書のみ提出して下さい(専門医手帳は不要です)。
*指導医専門医同時更新の方で専門医を保留、延長される場合は、指導医も保留、延長となります。指導医のみの更新はできません。

提出期限: 11月末(消印有効)まで
提出先:
〒105-0013 東京都港区浜松町2-9-6 浜松町エムプレスビル3階
一般社団法人 日本リウマチ学会
専門医資格認定委員会 宛

 

必須項目

認定更新を希望される方は、下記の必須項目を満たす必要があります。

1 5年間に1回以上本学会学術集会出席による10単位の取得
2 日本リウマチ学会及び日本内科学会や日本整形外科学会等、基本領域の学会が主催または認定した医療倫理・医療安全・医療事故・医療法制・感染対策に関する教育研修会・講演会への出席(医師会及び本学会教育施設の受講証明書を含む)による1単位以上の取得

3
リウマチ性疾患20症例以上の診療実績を記載した所定の症例報告書
・詳細につきましては、下記のホームページでご確認下さい
*日本小児科学会小児科専門医の資格を有する者が、日本リウマチ学会専門医の資格維持の申請を行う時の特例を次のように定めています。
【専門医制度規則の適用の特例を定める規則】
資格維持の申請においては、専門医資格維持施行細則「専門医の資格維持及び更新」及び「診療実績」の「リウマチ性疾患」は、10症例以上(関節リウマチ/若年性特発性関節炎の症例5症例以上含み、3例以上はメトトレキサートで治療した症例)とする。
よくある質問

 

更新料

更新料は、同封の振込用紙で11月末日までにお振込み下さい。
 

専門医の更新認定

新しい認定証と専門医手帳は、専門医資格認定委員会、専門医制度委員会で審査の上、理事会の承認を得て3月中にお送りします。
 

認定日

認定日は、2025年3月1日です。
 

認定更新の保留

認定を受けてから有効期間(5年)経過後も取得した単位数が所定の50単位に満たないとき、症例報告書(対象者)の提出ができないときの取り扱いは次によります。
認定更新の保留を申し出て、翌年度に再申請することができる
保留期間は1年とし保留期間中は専門医を呼称することはできない
保留期間の1年が経過した後も、なお50単位が取得できない場合、症例報告書(対象者)が提出できない場合は専門医の資格を喪失する
資格喪失後、再度、専門医になるためには、専門医資格認定試験を改めて受験し、合格しなければならない
 

認定更新の特例

大学院進学、海外留学、病気、出産育児及び介護等で単位の履修ができない特別の事情がある場合は、それを証明する書面を添えて認定更新の有効期間(5年)の延長を申請することができる (認められた場合、この間は「専門医」である)
延長期間は最長5年までとする
 

更新終了後の専門医手帳の破棄について

専門医更新の際に提出された専門医手帳は手続きを終了し、新規の手帳を送付した後は学会事務局で保管致しますが、保管期間は1年とし1年経過後破棄いたします。
なお、現在保管しておりますのは前回(2024年3月更新分)の手帳です。必要な方は学会事務局までご連絡下さい。2025年3月末で破棄します。

社)日本リウマチ学会
専門医制度委員会
専門医資格認定委員会