情報・出版物 情報・出版物

令和6年度 厚生労働科学研究費「患者視点に立ったリウマチ疾患のアンメットメディカルニーズの『見える化』と社会実装に資する研究」班からのお知らせ

更新日:2025年5月22日

関節リウマチ、若年性特発性関節炎(少関節炎型・多関節炎型)、全身性エリテマトーデスの遠隔医療の確立に向けた提言

令和6年度 厚生労働科学研究費「患者視点に立ったリウマチ疾患のアンメットメディカルニーズの『見える化』と社会実装に資する研究」班において、関節リウマチ、若年性特発性関節炎(少関節炎型・多関節炎型)、および全身性エリテマトーデスを対象とした遠隔医療の確立に向けた提言を作成いたしました。本研究にあたっては、日本リウマチ学会、日本小児リウマチ学会、日本遠隔医療学会のご協力を賜りました。

本提言は、EULARのPoints to Considerや日本医学会連合による「遠隔医療の研究に関する提言」等を踏まえ、調査結果から明らかとなった遠隔医療に対するニーズおよび期待される役割、オンライン診療に適した推奨診療モデル、ならびに医療経済学的シミュレーションの結果を盛り込んでおります。また、スコーピングレビューの成果や、長崎県五島市において既に実践されている遠隔リウマチ専門医療の事例を紹介しつつ、遠隔医療の実装における課題と、それを克服するための介入策についても言及しております。

本提言が、今後の遠隔医療の具体的な実装および関連研究の発展に寄与する一助となれば幸いです。

研究代表者:宮前多佳子