第2回JCRベーシックリサーチカンファレンスは終了致しました。
多数のご参加ありがとうございました。
第2回JCRベーシックリサーチカンファレンス開催にあたって
皆様におかれましては、益々ご清祥のこととお慶び申し上げます。平素より日本リウマチ学会の活動にご協力を頂き、誠にありがとうございます。深く御礼申し上げます。
このたび日本リウマチ学会では、「第2回JCRベーシックリサーチカンファレンス」を開催いたします。
近年の生物学的製剤の導入に伴い関節リウマチ治療は大きく進展し、治療の変革に伴い学会での発表も新たな治療方法に重点がおかれています。しかし、従来の治療法で改善がみられない症例や、治療法が確立していないリウマチ性疾患が多数存在していることを考えると、既存治療薬の使用方法だけに目を向けるのではなく、基礎研究を推進することが重要です。また、近年導入された新規治療薬の多くは海外発のものであり、国内での基礎研究の活性化を計らないと今後日本発の新規治療薬の開発が難しくなり、日本リウマチ学会の国際的なプレゼンスにも影響を及ぼすと考えられます。このような背景のもと、基礎研究を組織的に推進するため基礎研究推進委員会が設立され、昨年度、第1回アニュアルベーシックコースレクチャーを開催いたしました。多数の学会員にご参加いただき大変良好なレスポンスをいただきました。本年度は、さらにこのレクチャーを発展させ、2日間に渡り最先端の研究発表に加え、教育的な講演や若手リーダーを育成するセッションなどを計画しております。
何卒、この目的・趣旨にご賛同いただき、より多くの会員の先生方のご参加をお待ちしております。
一般社団法人日本リウマチ学会
理事長 山本 一彦
基礎研究推進委員会
委員長 高柳 広
ポスター発表者の皆様へ
演題一覧および演題番号を掲載しました。(9月15日)
ポスター発表に関する詳細は下記のボタンからご確認ください。
一般演題募集
※ 一般演題募集は終了いたしました。ご応募ありがとうございました。
9月1日以降に応募された方につきましては9月中旬ごろメールで通知します。
詳細はこちらをご覧ください。
開催概要
更新日:2015年 10月6日
第2回JCRベーシックリサーチカンファレンスは終了致しました。
多数のご参加ありがとうございました。
3日 9:10~15:50 (受付開始 8:30)
東京大学(本郷)伊藤国際学術研究センター 伊藤謝恩ホール
東京都文京区本郷7-3-1(事務局)
TEL: 03-3812-2111(代表)

※ クリックすると大きい地図が表示されます
プログラム
開催日 | 鉄門記念講堂 | 伊藤謝恩ホール |
---|---|---|
10月2日(金) | 18:20~18:50 教育講演 ① 「ゲノム編集技術とリウマチ研究への応用」 |
|
18:50~19:40 特別講演 ① 「破骨細胞分化の分子制御」 |
||
19:45~ ポスター発表 会場:カポ・ペリカーノ (医学部教育研究棟) ※ 情報交換会同時開催 |
||
10月3日(土) | 9:10~9:40 教育講演 ② 「関節リウマチ研究の基礎・臨床の接点とギャップ」 |
|
9:50~10:44 次世代リーダーセッション ① |
||
11:00~12:00 ランチョンセミナー 「IL-6を標的とした骨免疫の制御」 |
||
12:30~13:30 教育講演 ③ 「RANKL biology」 「全身性自己免疫疾患を抑制するサイトカインによるB細胞制御」 |
||
13:35~14:47 次世代リーダーセッション ② |
||
15:00~15:50 特別講演 ② 「自己免疫疾患の発症病因研究」 |
プログラム詳細
【10月2日(金)】
教育講演 ① (18:20~18:50) 鉄門記念講堂
「ゲノム編集技術とリウマチ研究への応用」
座長:藤尾 圭志 (東京大学医学部アレルギー・リウマチ内科 講師)
演者:浅原弘嗣 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科システム発生・再生医学分野 教授)
特別講演 ① (18:50~19:40) 鉄門記念講堂
「破骨細胞分化の分子制御」
座長:上阪 等 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 膠原病・リウマチ内科学 教授)
演者:田中 栄 (東京大学大学院医学系研究科整形外科学 教授)
ポスター発表 (19:45~) カポ・ペリカーノ
※ 情報交換会同時開催
【10月3日(土)】
教育講演 ② (9:10~9:40) 伊藤謝恩ホール
「関節リウマチ研究の基礎・臨床の接点とギャップ」
座長:塩沢 俊一 (九州大学病院共同研究部門リウマチ膠原病内科学 教授)
演者:松本 功 (筑波大学医学医療系内科膠原病・リウマチ・アレルギー 准教授)
次世代リーダーセッション ① (9:50~10:44) 伊藤謝恩ホール
座長:浅原 弘嗣 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科システム発生・再生医学分野 教授)
演者:前田 真吾 (鹿児島大学大学院医歯学総合研究科 医療関節材料開発講座 特任准教授)
演者:廣瀬 旬 (東京大学医科学研究所附属病院関節外科 特任助教)
演者:華山 力成 (金沢大学医学系免疫生体防御学 教授 )
ランチョンセミナー (11:00~12:00) 伊藤謝恩ホール
「IL-6を標的とした骨免疫の制御」
座長:熊ノ郷 淳 (大阪大学大学院医学系研究科・呼吸器・免疫アレルギー内科 教授)
演者:高柳 広 (東京大学大学院医学系研究科免疫学 教授)
共催:中外製薬株式会社
教育講演 ③ (12:30~13:30) 鉄門記念講堂
座長:岩倉 洋一郎 (東京理科大学生命医科学研究所ヒト疾患モデル研究センター 教授)
演者:中島 友紀 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科分子情報伝達学 独立准教授)
演者:藤尾 圭志 (東京大学医学部アレルギー・リウマチ内科 講師)
次世代リーダーセッション ② (13:35~14:47) 鉄門記念講堂
座長:三宅 幸子 (順天堂大学大学院医学部免疫学講座 教授)
演者:磯﨑 健男 (昭和大学江東豊洲病院内科リウマチ膠原病内科 助教)
演者:有馬 康伸 (北海道大学遺伝子病制御研究所分子神経免疫学分野 助教)
演者:浅野 善英 (東京大学大学院医学系研究科・医学部 皮膚科 准教授)
演者:古賀 智裕 (長崎大学病院医療教育開発センター 助教)
特別講演 ② (15:00~15:50) 鉄門記念講堂
「自己免疫疾患の発症病因研究」
座長:高柳 広 (東京大学大学院医学系研究科免疫学 教授)
演者:塩沢 俊一 (九州大学病院共同研究部門リウマチ膠原病内科 教授)
情報交換会 (懇親会) (10月2日 20:00~)
20時から情報交換会(懇親会)を開催いたします。
会場:カポ・ペリカーノ(医学部教育研究棟)
参加費:無料
共催セミナー
共催セミナー募集については学会事務局までお問い合わせください。
一般社団法人 日本リウマチ学会
TEL: 03-5251-5353
FAX: 03-5251-5354
E-Mail:gakkaih@ryumachi-jp.com
基礎研究推進委員会
委員長 : 高柳 広 (東京大学大学院医学系研究科免疫学 教授)
副委員長 : 浅原 弘嗣 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科システム発生・再生医学分野 教授)
委員 : 岩倉 洋一郎 (東京理科大学生命医科学研究所ヒト疾患モデル研究センター 教授)
熊ノ郷 淳 (大阪大学大学院医学系研究科・呼吸器・免疫アレルギー内科 教授)
上阪 等 (東京医科歯科大学大学院医歯学総合研究科 膠原病・リウマチ内科学 教授)
塩沢 俊一 (九州大学病院共同研究部門リウマチ膠原病内科 教授)
田中 栄 (東京大学大学院医学系研究科整形外科学 教授)
冨田 哲也 (大阪大学大学院医学研究科運動器バイオマテリアル学講座 准教授)
西田 圭一郎 (岡山大学大学院医歯薬学総合研究科機能制御学講座人体構成学分野 准教授)
藤尾 圭志 (東京大学医学部 アレルギー・リウマチ内科 講師)
松本 功 (筑波大学医学医療系内科膠原病・リウマチ・アレルギー 准教授)
三宅 幸子 (順天堂大学大学院医学部免疫学講座 教授)
村上 正晃 (北海道大学大学院医学研究科分子神経免疫学分野 教授)
過去のセミナー
2018年度のセミナーはこちら
2017年度のセミナーはこちら
2016年度のセミナーはこちら
2015年度のセミナーはこちら
2014年度のセミナーはこちら