口演についてのご案内
【会場でご発表いただく場合】
● ご発表用のパソコンを準備いたします。
※ 会期中にUSBメモリにてデータをお持ちください
※ 演題前にオペレーターがおりますので休憩時間などにデータをお渡しください
※ PCセンターはございません。データの修正・変更はできませんのでご了承ください
● スライドサイズは16:9を推奨いたします。
【遠隔地からご発表いただく場合】
● ZOOMを使用してご講演いただきます。
● ご自身のPCを使用してご講演いただきます。
※ 発表者の方には後日URLをお送りいたします
※ ZOOMに関してご不明な点は、当日運営のサンプラネット社にお問い合わせください
株式会社サンプラネット
メディカルコンベンション事業部 ENWグループ
E-mail:h4-chiba@hhc.eisai.co.jp
発表時間一覧
特別講演 : 60分(質疑応答含む)
教育講演 : 30分(質疑応答含む)
J-STARセッション1 : 20分(講演15分 質疑応答5分)
J-STARセッション2 : 30分(講演20分 質疑応答10分)
J-STARセッション3 : 15分(講演12分 質疑応答3分)
J-STARセッション4 : 20分(講演15分 質疑応答5分)
演題発表をされる皆様へ利益相反(COI)開示のお願い
口演 · 発表される方は、利益相反の有無にかかわらず、利益相反について申告する必要があります。
詳細は利益相反ページでご確認ください。
掲示するスライドはスライド見本に準じて作成し(スタイルの変更は可)、発表時に筆頭演者の利益相反状態について必ず掲示するようお願いいたします(口演の場合は1枚目、ポスターの場合は最後)。
• 利益相反Q&A
COIに関するお問い合わせ先
一般社団法人 日本リウマチ学会
〒105-0013 東京都港区浜松町2-9-6 浜松町エムプレスビル 3階
TEL:03-6435-9761 FAX:03-6435-9762
E-mail:gakkaih@ryumachi-jp.com