生涯専門医として活躍できるような体制づくりを考えるための活動を行っていく
施設アンケート結果
2015年2月に男女共同参加区委員会により日本リウマチ学会教育認定施設における男女共同参画の推進状況に関してのアンケートが行われた。 その中で、特に子育てや時短勤務に関する施設の取り組みの部分の結果を示したものである。 結果の公表について同意をいただいた施設のみを示している。 これら施設の取り組みについて新たに公表を希望される施設、また内容に関して変更等がある場合には日本リウマチ学会事務局まで連絡を下さい。
施設名一覧
施設名 | (独)国立病院機構横浜医療センター | いちはら病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | その他 | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | なし |
深夜の託児 | なし | なし |
病児保育について | 無 | 有 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 無 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 不可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 愛媛大学附属病院 | 安芸太田病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 無 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | |
21-23時まで程度の 延長保育について |
曜日指定で可(週1-4日) | |
深夜の託児 | 曜日指定で可(週1-4日) | |
病児保育について | 有 | 無 |
学童保育について | 有 | 無 |
未就学児について | 有 | 無 |
学童 | 有 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 不可 |
介護休暇について | 可 | 不可 |
施設名 | 医療法人社団日高会日高病院 | 岩手県立中央病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
その他 | なし |
深夜の託児 | なし | なし |
病児保育について | 有 | 無 |
学童保育について | 有 | 無 |
未就学児について | 有 | 無 |
学童 | 有 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 吉備高原医療リハビリテーションセンター | 勤医協中央病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
無 | 無 |
通常勤務帯の保育所について | ||
21-23時まで程度の 延長保育について |
||
深夜の託児 | ||
病児保育について | ||
学童保育について | ||
未就学児について | ||
学童 | ||
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 近畿大学医学部堺病院整形外科 | 弘前大学 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
無 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | |
21-23時まで程度の 延長保育について |
毎日 | |
深夜の託児 | 毎日 | |
病児保育について | 無 | |
学童保育について | 無 | |
未就学児について | 有 | |
学童 | 有 | |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 国立国際医療研究センター国府台病院 | 国立国際医療研究センター病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 平日のみ | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | なし |
深夜の託児 | なし | なし |
病児保育について | 無 | 無 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 無 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 済生会横浜市東部病院 | 三朝温泉病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | その他 | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
その他 | なし |
深夜の託児 | その他 | なし |
病児保育について | 無 | 無 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 無 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 山梨県立中央病院 | 産業医科大学医学部第1内科学講座 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 毎日 |
21-23時まで程度の 延長保育について |
毎日 | 毎日 |
深夜の託児 | 毎日 | 毎日 |
病児保育について | 無 | 有 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 無 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
無 | 有 |
男性の育児休暇について | 不可 | 可 |
介護休暇について | 不可 | 可 |
施設名 | 市立札幌病院 | 自治医科大学附属病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 平日のみ | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | なし |
深夜の託児 | なし | 曜日指定で可(週1-4日) |
病児保育について | 無 | 有 |
学童保育について | 無 | 有 |
未就学児について | 無 | 有 |
学童 | 無 | 有 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 社会医療法人近森会近森病院 | 住友病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
毎日 | なし |
深夜の託児 | 毎日 | なし |
病児保育について | 無 | 無 |
学童保育について | 無 | 有 |
未就学児について | 有 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 松山赤十字病院 | 沼津市立病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 毎日 |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | なし |
深夜の託児 | その他 | その他 |
病児保育について | 有 | 無 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 有 | 有 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 早良病院 | 帝京大学ちば総合医療センター |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
無 | 有 |
通常勤務帯の 保育所について |
平日のみ | |
21-23時まで程度の 延長保育について |
平日のみ | |
深夜の託児 | 平日のみ | |
病児保育について | 無 | |
学童保育について | 無 | |
未就学児について | 無 | |
学童 | 無 | |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 不可 |
介護休暇について | 可 | 不可 |
施設名 | 島根大学医学部附属病院 | 東邦大学医療センター大森病院 整形外科整形外科 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 平日のみ |
21-23時まで程度の 延長保育について |
毎日 | その他 |
深夜の託児 | 曜日指定で可(週1-4日) | なし |
病児保育について | 有 | 無 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 有 | 有 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 不可 |
介護休暇について | 可 | 不可 |
施設名 | 白浜はまゆう病院 | 樋上病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 無 |
通常勤務帯の保育所について | 平日のみ | |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | |
深夜の託児 | なし | |
病児保育について | 無 | |
学童保育について | 無 | |
未就学児について | 無 | |
学童 | 無 | |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 福島県厚生農業協同組合連合会 白河厚生総合病院 |
抱生会丸の内病院 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 毎日 |
21-23時まで程度の 延長保育について |
なし | なし |
深夜の託児 | なし | なし |
病児保育について | 無 | 有 |
学童保育について | 無 | 無 |
未就学児について | 無 | 無 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 無 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 可 | 可 |
施設名 | 北海道大学病院 | 和歌山県立医科大学 |
---|---|---|
医師が利用できる 託児施設について |
有 | 有 |
通常勤務帯の保育所について | 毎日 | 毎日 |
21-23時まで程度の 延長保育について |
毎日 | その他 |
深夜の託児 | 毎日 | 曜日指定で可(週1-4日) |
病児保育について | 有 | 有 |
学童保育について | 無 | |
未就学児について | 有 | 有 |
学童 | 無 | 無 |
育児などの時期の 時短勤務システムについて |
有 | 有 |
男性の育児休暇について | 可 | 可 |
介護休暇について | 不可 | 可 |